【ポイント】
・因数分解とは:多項式を2つ以上の単項式または多項式の積の形で表すこと
⇒ 例) x2 + 5xy + 6y2 = (x + 2)(x + 3)
・覚えておくべき公式
<中学で習う内容>
◇ x2 + 2xy + y2 = (x + y)2
◇ x2 – y2 = (x + y)(x – y)
◇ x2 + (a + b)x + ab = (x + a)(x + b) ⇒ 「たすきがけ」
<高校の数Iで出てくる3乗の公式>
◇ x3 + y3 = (x + y)(x2 – xy + y2)
◇ x3 – y3 = (x – y)(x2 + xy + y2)
◇ x3 + 3x2y + 3xy2 + y3= (x + y)3
◇ x3 – 3x2y + 3xy2 – y3= (x – y)3
・解き方のコツ
①共通因数を括る
②公式に当てはめる(たすきがけなど)
例) 4x2 – 8x – 32 = 4(x2 – 2x – 8)
= 4(x + 2)(x – 4)
①、②だけで解けない場合は共通部分を探す。
⇒ 下の例では 5,20 と 3,12 でお互いに1:4の関係
になっていることから共通部分を見つける
例) 5x3 – 20x2 + 3x – 12 = 5x2(x – 4) + 3(x – 4)
= (x – 4)(5x2 + 3)
※ 別解 5,3 と 20,12 が5:3であることから
5x3 – 20x2 + 3x – 12 = x(5x2 + 3) – 4(5x2 + 3)
= (5x2 + 3)(x – 4)
⇒ もちろん同じ答えになる
因数分解に関する動画
数Ⅰ-8 因数分解①(基本編)
数Ⅰ-9 因数分解②(たすき掛け編)
数Ⅰ-10 因数分解③(応用編)
数Ⅰ-11 因数分解④(3次式の公式編)
【超わかる!高校数学Ⅰ・A】 因数分解
因数分解(次数の異なる式)【 授業 】
因数分解(次数の異なる式)【 演習 】
因数分解(置換)【 授業 】
因数分解(置換)【 演習 】
たすき掛け【 授業 】
たすき掛け【 演習 】
たすき掛け(応用)【 授業 】
たすき掛け(応用)【 演習 】
因数分解(対称式・交代式)【 授業 】
因数分解(対称式・交代式)【 演習 】
因数分解(平方の差を作る)【 授業 】
因数分解(平方の差を作る)【 演習 】
3乗の公式(文字3つ)【 授業 】
3乗の公式(文字3つ)【 演習 】
因数分解まとめ~